

住宅の高気密高断熱化は住まいの省エネや住まい手の健康、快適にもつながります。それに加えて長寿命化による資産価値の向上、耐震性能向上による安心安全への取り組みなどを併せて実施することが今後の人口減少社会における住宅ビジネスの発展につながります。
そこで、木造住宅の構造設計を通じて、デザイン・快適性・省エネ性能と同様に不可欠な「構造の安全性」を追求している佐藤氏から「エコハウスに不可欠な構造・基礎・地盤の知識」と題して、基調講演いただきます。
また、パネルディスカッションでは「住まい手の暮らしを守るエコハウス~家族の命、健康、家計、資産を守る家づくりとは~」と題して、各パネリストに登壇いただきます。
フォーラムのチラシはこちら
可愛いお魚2匹が泳ぐ清涼感のあるアクアリウムをつくりましょう!
※ボトルの大きさ:縦15cm×横10cm
「片づけが苦手」「家族が片づけてくれない」「片づけでもすっきりしない」そんな悩みを解決できるリノベーション。収納プランに模範解答のような正解はありません。
十人十色の住む人に合わせた収納とは?
住まいづくりのプロに知って欲しい収納計画に役立つヒアリングや片づけのクセについて、実例、エピソードなどを通してお伝えします。
ハギレなどのいろんな素材を使ってオシャレでかっこいいオリジナルのバッグをつくりましょう!
※バッグの大きさ:縦34cm ×横33cm(持ち手含む 52cm)ショルダー紐付き
(色:薄い生成り・素材:コットン100%)